松村沙友里の学歴がすごい!大阪桐蔭高校から医学部志望の秀才だった?

乃木坂46の元メンバーとして知られる松村沙友里さん。

アイドルとしての活躍はよく知られていますが、実は彼女の学歴がとても優秀だったことをご存知でしょうか?

今回は、松村沙友里さんの驚くべき学歴と、アイドルになるまでの経緯について詳しくご紹介します。

医学部を目指すほどの秀才だった松村さんが、なぜアイドルの道を選んだのか。その意外な経歴に迫ります!

目次

松村沙友里の学歴がすごい!

松村沙友里さんの学歴は、実はかなりのハイレベル。

小学校時代から、様々な習い事をこなしていた松村さん。

出身小学校は大阪市立聖賢小学校で、幼稚園から小学6年生まで水泳を習っていました。

その他にも英会話、習字、ピアノなど、多彩な習い事をこなしていたそうです。

中学校は大阪市立蒲生中学校に進学。

ここでバレーボール部に所属し、キャプテンを務めるほどの活躍を見せました。

水泳大会で1位になるなど、運動面でも才能を発揮していたようです。

そして高校は、偏差値63-64の難関校である大阪桐蔭高等学校に一般受験で合格。

この時点で、松村さんの学力の高さが伺えます。

松村沙友里の大阪桐蔭高校での輝かしい学生生活

大阪桐蔭高校での松村さんの学生生活は、まさに模範生そのもの。

なんと365日学校に通学していたそうです。

お盆もお正月も休まず、勉強に打ち込んでいました。

早朝からテスト前の自習室を利用し、放課後も自習室で宿題をこなす。

その勤勉さは、周囲の学生たちの間でも際立っていたことでしょう。

部活動では、中学時代に続いてバレーボール部に所属。

ポジションはセンターを務め、運動面でも活躍していました。

同級生には、現在フリーキャスターとして活躍する岡副麻希さんや、元プロ野球選手の江村直也さんがいたそうです。

優秀な人材を多く輩出する学校で、松村さんもその一人だったのです。

松村沙友里の医学部志望から芸能界デビューへの転身

高校卒業後、松村さんは医学の道を志します。

第一志望は大阪大学医学部保健学科看護学専攻(偏差値58)、第二志望は筑波大学医学群看護学科(偏差値58)でした。

しかし、現役時代に大阪大学の入試で不合格。

筑波大学は東日本大震災の影響で受験自体が実施されず、志望校への道が閉ざされてしまいます。

浪人を決意した松村さんですが、模試の成績が思うように伸びず、新たな道を模索することに。

そんな中、乃木坂46の1期生オーディションに挑戦します。

応募総数38,934名という狭き門を見事突破し、36名の合格者の一人となりました。

オーディションでは、YUIの「feel my soul」を歌唱。

「できません」「分かりません」と嘘を重ねながらも、審査員の心を掴んだのです。

こうして松村さんは、医学部志望から一転、アイドルとしての道を歩み始めることになりました。

デビュー時から選抜メンバーに選ばれるなど、その才能は芸能界でも開花していったのです。

まとめ

松村沙友里さんの学歴と経歴をまとめると以下のようになります。

  • 小中学校時代から優秀で、多彩な習い事をこなす
  • 偏差値63-64の大阪桐蔭高校に一般受験で合格
  • 高校時代は365日学校に通う勤勉な学生だった
  • 医学部(看護学科)を目指すほどの学力の持ち主
  • 大学受験の挫折を経て、乃木坂46のオーディションに合格

医学部を目指すほどの秀才だった松村さんが、アイドルとして大成功を収めた経歴は非常に興味深いものです。

彼女の努力家な一面と柔軟な発想力が、この異色の経歴を生み出したのかもしれません。

松村沙友里さんの今後の活躍にも、ますます注目が集まりそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次