ダウンタウン松本の有料番組「DOWNTOWN+」の料金は?配信内容と登録方法も!

2025年11月1日、ダウンタウンの松本人志さんが約2年ぶりに復帰を果たしました!

復帰の舞台となったのは、新たにスタートした有料配信サービス「DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)」です。

ファン待望の復帰に、SNS上では「久しぶりに松本人志見れて歓喜」などの声が上がり、即座にトレンド1位になるなど大きな反響を呼んでいます。

この記事では、ダウンタウン松本の有料番組「DOWNTOWN+」の料金プランや配信内容、登録方法について詳しくご紹介します!

目次

ダウンタウン松本の有料番組「DOWNTOWN+」とは?

「DOWNTOWN+」は、ダウンタウンによる有料配信独自プラットフォームです。

2025年11月1日午後9時から、松本人志さんの単独生配信でオープニングを飾りました。

このサービスでは、「ダウンタウン」「松本人志」「浜田雅功」の3カテゴリーでコンテンツが配信されます。

スマートフォン(アプリ)、テレビ(アプリ)、パソコンの3つのデバイスで視聴可能となっており、いつでもどこでも楽しめる仕様になっています。

会員登録は10月24日正午から受付が開始されましたが、申込者が殺到し、一時登録がスムーズにできない状況になるほどの人気ぶりでした。

松本人志さんの復帰を待ち望んでいたファンの熱量の高さが伺えますね!

また、U-NEXTでも「DOWNTOWN+ 月額パック」として販売が開始されており、既存のU-NEXTユーザーも気軽に視聴できるようになっています。

ダウンタウン松本の有料番組の料金プランを紹介!

「DOWNTOWN+」の料金プランは、月額プランと年額プランの2種類が用意されています。

月額プラン:1,100円(税込)

毎月1,100円で全てのコンテンツが視聴できるプランです。

まずはお試しで始めたい方や、短期間だけ視聴したい方におすすめです。

年額プラン:11,000円(税込)

年間11,000円で全てのコンテンツが視聴できるプランです。

月額プランを12ヶ月継続すると13,200円になるため、年額プランの方が2,200円もお得になります!

長期的に視聴を楽しみたい方には、断然年額プランがおすすめです。

いずれも定額制なので、追加料金を気にせず好きなだけコンテンツを楽しめるのが嬉しいポイントですね。

ダウンタウン松本の有料番組で視聴できる配信内容は?

「DOWNTOWN+」では、松本人志さんの新作コンテンツから過去のアーカイブ作品まで、幅広いラインナップが用意されています。

松本人志の新コンテンツ

・ゲストとのトークもの

・大喜利企画

・睡眠導入音声コンテンツ(ゲストお笑い芸人との会話)

・その他多岐にわたる企画

特に注目なのが、睡眠導入音声コンテンツという新しい試みです。

松本さんとお笑い芸人の会話を聴きながら眠りにつけるという、ファンにとっては夢のような企画ですね!

配信スケジュール

・毎週月曜日:過去作品の配信

・毎週水曜日・金曜日:松本人志のオリジナル作品

・月1〜2回(土曜日・不定期):松本による生配信

週に複数回の更新があるため、常に新しいコンテンツを楽しめるのが魅力です。

また、過去のテレビ番組や映画などのアーカイブ作品も配信される予定となっており、懐かしい名作を見返すこともできます。

今後は各カテゴリーの作品を順次充実させていく予定で、浜田雅功さんの新コンテンツも発表される予定です。

一部報道では、「DOWNTOWN+」の成長により地上波復帰が遠のく可能性も指摘されており、このプラットフォームが松本さんにとって新たな分岐点になるかもしれません。

まとめ

今回は、ダウンタウン松本の有料番組「DOWNTOWN+」について、料金プランや配信内容をご紹介しました。

月額1,100円、年額11,000円という手頃な料金で、松本人志さんの新作コンテンツから過去の名作まで楽しめるのは非常に魅力的ですね。

約2年ぶりの復帰となった松本さんの新たな挑戦を、ぜひ「DOWNTOWN+」で応援してみてはいかがでしょうか?

今後も新しいコンテンツが続々と追加される予定なので、ますます目が離せませんね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次